あなたは今、合同会社ワークのペコレレに興味を持ち、本当に稼げるのかを知りたいのではないだろうか?
また、ペコレレに潜むリスクは何なのかを調べようとしているのではないだろうか?
答えを言うと、大きく稼げる可能性は低いといえます。
今回はその理由について解説したいと思います。
新たなビジネスを始める前に、是非参考にしていただければ嬉しく思います。
目次
ペコレレの特定商取引法に基づく表記
販売者 | 合同会社ワーク |
運営統括責任者名 | 菊間浩之 |
所在地 | 東京都中央区日本橋兜町17番1号日本橋ロイヤルプラザ706 |
電話番号 | 03-6403-9425 |
Eメールアドレス | info@workjob-company.com |
「合同会社world click」という社名で2017年09月29日に設立( 大阪府大阪市福島区吉野2丁目11-20-241」 )され、その後「合同会社ワーク」と社名を2022年02月28日にに変更し住所も変更されています。
なお、今回記載されている所在地で法人検索をしたところ、この住所の部屋番号で登記されている会社が92社もあります。
同じ部屋番号で何社も登記が確認されている場合は、この部屋はバーチャルオフィス(住所だけ格安の利用料を支払う事で貸してもらえるサービス)の可能性が高いと考えられ、どの程度実態がある事業者なのかわかりません。
なお電話番号に電話してもつながらず、トラブルがあっても対応されない可能性があります。
先日も以下のような商材をリリースしていました。画像や内容共に今回と酷似しており、お勧めできないものです。
ペコレレの免責事項
当サイトは、当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載していますが、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか、また最新のものであるかどうかは保証していません。
内容によっては情報が古い、あるいは間違っている等の可能性がございます。
また、当ブログの利用によって発生した何らかのトラブルや不利益等については一切の責任を負いかねることをご了承の上ご覧くださいますようお願いいたします。
ペコレレの内容とは?
ペコレレの内容は、簡単に稼げると謳われる内容です。
しかしながら最終的には、なぜ稼げるかの理由はわからず、以下の登録を促されてしまいます。
・特定の人物、アカウントへのライン友達追加
その後最終的には、以下のオファーがあります。
・マニュアルの提供 18,000円
この内容の問題点について説明いたします。
ペコレレの問題点とは?
※この記事は、決して批判を行う目的の記事というわけではなく、あくまで私が得た情報をもとに、疑問点や所感を述べるものです。
ペコレレの内容は
・一日たったの15分だけです!難しい作業はないのでテレビを見ながらで大丈夫です!
・スマホかタブレットで稼げます!
という誇大表現も甚だしいとんでもない内容です。
こんな内容をそもそも信じてしまう人がいるのでしょうか。
楽して稼ぎたいという人の気持ちに付け入るのが上手な悪質極まりない表現です。
あなたが報酬を支払う側になったらわかると思いますが、テレビを見ながらだれでもできるような簡単な作業に報酬を支払うことなどあり得ません。
・一日数十分の作業で!!
・初心者でも簡単に!!!
・スマホだけでも稼げる!!
このような安易な方法が数万円未満で入手でき再現性がある場合は、誰でも実践できてしまうため秒速でその稼ぐ手法は広まり、半年以内にその方法では稼げなくなってしまいます。
つまりそのようなものは存在せず、あたかも初心者でも簡単に稼げるように見せかけているだけであり、簡単に稼ぎたいという人の心理をうまく悪用し、クレーム覚悟でマニュアルを販売するための誇大表現だと考えるのが良いでしょう。
ペコレレは、最近よくある簡単に稼げると謳って高額の情報商材やコンサルティングを販売したいだけの内容と考えられます。
ペコレレの実践者の声
ペコレレで稼げたという口コミは確認できず、以下のような口コミがあります。
内容がわからないなら始める価値はありません。
詐欺です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12260052457
また、こういった中身のないブログの記事で
ペコレレで稼げた!
といったようなものがありますが、高確率で自作自演だと考えていただいて問題ありません。
※このブログは、この会社が提供している商材で稼げたという記事しかありません。こういったものをステルスマーケティングといいます。
ペコレレの注意喚起に関して
ペコレレと同じような商材を販売していた他社が以下のような内容で、消費者庁により、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(誇大な広告・表示・断定的な判断の提示)をしていたことを確認したとして注意を呼びかけられていますので注意しましょう。
消費者庁によると、消費者は副業のノウハウを得られると考え、マニュアル(7000円)を購入。
すると実際は写真を張り付けるだけではなく、動画を制作編集して動画投稿サイトに投稿し広告収入でお金を稼ぐものであるなどと説明。
加えて有料サポートプランを契約すると、売り上げ見込みであるシミュレーション金額の最大約750万円を必ず達成できるなどと勧誘してくるという。
ペコレレの評価・まとめ
このことからペコレレは決しておすすめできるものではありません。
なお、ペコ○○、〇〇ラク、スマホ○○、のような副業ビジネスで稼げるものはなく、ほぼ詐欺と思っていただいて構いません。
私の思い
プロフィール欄でも記載した通り、ビジネスを初めた当初は様々な情報を調べ、非常に多くの試行錯誤を重ね、大変な思いをしてきました。
だからこそ、あなたにもわかりやすく、インターネットを用いたビジネスに関し、私なりの考えをお伝えしていきたいと思っております。
また上記の内容があなたの今後のビジネスの役に立つことを心から願っております。
本日もご覧になっていただきありがとうございました。