当ブログに訪問いただきありがとうございます! 本日もよろしくお願いいたします。
資金繰りに困った企業が銀行に融資の申し込みに行ったところ、
我々はお金を返してくれるところに貸すのが仕事
といわれたというニュースがありました。この内容はとても重いものがあると思います。裏を返せば、どうなったとしても、キャッシュフローが悪くならないようにするか、銀行に頼らずとも内部留保を積み上げていくか、どちらかしかないように思います。
さて、本日は、今野貴浩 TRUE SIGNAL(トゥルーシグナル) について考えていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売者 | TRUE SIGNAL運営事務局 |
運営統括責任者名 | 今野貴浩 |
所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目2番3号RISHEビル UCF402 |
電話番号 | 080-7726-9952 |
Eメールアドレス | truesignalnet@gmail.com |
免責事項
当サイトは、当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載していますが、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか、また最新のものであるかどうかは保証していません。
内容によっては情報が古い、あるいは間違っている等の可能性がございます。
また、当ブログの利用によって発生した何らかのトラブルや不利益等については一切の責任を負いかねることをご了承の上ご覧くださいますようお願いいたします。
この商材は稼げるのか!?それとも稼げないのか!?
この商材で初心者が大きく稼げるようになる可能性は低いと考えています。稼げないと考えられる理由を書いていきたいと思います。
当商材の内容について
FXの自動売買ツールの提供と考えられます。
FXの自動売買ツールに関して、ルールに従い、その通りに売買を繰り返すことで一時的に利益は上げることは十分に可能だと思います。
しかしながら、前提として、為替を決めている根本的な要因は、AIでもツールでもなく、人の心であることを理解する必要があり、絶対に稼げるようになるという事はありません。
また、売買のタイミングをすべて自動ツールに任せてしまった場合、急激な為替変動が起こった際にロスカットできず、最悪のケースとしては多大な借金を背負ってしまう可能性があることに留意する必要があります。
※あなたがFXで稼ぐためには、ツールを含め、あなた自身の日々のトレードの振り返りから、売買のタイミングのシグナルをあなた自身が理解しルールを定め、それを日々淡々と実践する必要があります。
実践者の声
口コミを確認しました。不自然なほど絶賛する声がある一方で、以下のような声も確認できます。
今野貴浩のTRUE SIGNAL運営事務局に、自動売買システムを使うためだとして、指定された海外のFX会社への入金を勧められるかもしれません。もしそうなったら断ってください。出金ができなくなる恐れがあるからです。架空のFXサイトを作り、情報商材の購入者にそこに入金をするよう指示をし、出金させなかった組織がありました。
https://www.no1-reviewer.com/review/2020/10/true-signal.php
評価・まとめ
このことから当商材は、上記のリスクが考えられるため、決しておすすめできるものではありません。
私の思い
プロフィール欄でも記載した通り、ビジネスを初めた当初は様々な情報を調べ、非常に多くの試行錯誤を重ね、大変な思いをしてきました。
だからこそ、あなたにもわかりやすく、インターネットを用いたビジネスに関し、私なりの考えをお伝えしていきたいと思っております。
また上記の内容があなたの今後のビジネスの役に立つことを心から願っております。
本日もご覧になっていただきありがとうございました。