<嘘ばかりで取り組む価値0>テクノロジー株式会社のWeb(ウェブ)は詐欺?高額費用請求?怪しい副業の実態と実践者の声、口コミを徹底調査

Web(ウェブ) 副業
Web(ウェブ)

あなたは今、テクノロジー株式会社のWeb(ウェブ)に興味を持ち、本当に稼げるのかを知りたいのではないだろうか?

また、Web(ウェブ)に潜むリスクは何なのかを調べようとしているのではないだろうか?

答えを言うと、取り組んではいけません。冷静に考えてください。

今回はその理由について解説したいと思います。

新たなビジネスを始める前に、是非参考にしていただければ嬉しく思います。

特定商取引法に基づく表記

販売者テクノロジー株式会社
運営統括責任者名大石勇宜
所在地東京都新宿区百人町2-26-5 マイルドビル4F
電話番号03-4577-0148
Eメールアドレスinfo@technology1994.com

HP等もなくどの程度実態がある事業者なのかわかりません。

電話にかけてもつながらずトラブルがあっても対応されない可能性があります。

なお会社設立は2022年4月20日と、設立されてまだ数か月程度の会社にもかかわらず、以下のような記載をしています。

当然そのような事実は一切確認できません。

景品表示法違反の恐れがある極めて危険な表現です。

嘘まみれの実績で自社のサービスをよく見せようとする事業者のことをあなたは信用できますか?

試しに、この会社の担当者と話ができる機会があるなら以下を聞いてみてください。答えられずにしどろもどろになって会話が終わるでしょう。

・なぜ会社設立が2022年4月なのに2020年から実績があるのですか?

・TVや雑誌で見たことありませんがどの媒体で掲載されたのか証拠を見せてもらえませんか?

・登録者が10万人を超えているのは何ですか?

Web(ウェブ)
Web(ウェブ)

免責事項

当サイトは、当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載していますが、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか、また最新のものであるかどうかは保証していません。
内容によっては情報が古い、あるいは間違っている等の可能性がございます。
また、当ブログの利用によって発生した何らかのトラブルや不利益等については一切の責任を負いかねることをご了承の上ご覧くださいますようお願いいたします。

Web(ウェブ)の内容とは?

Web(ウェブ)の内容は、隙間時間で簡単に稼げると謳われる内容です。

しかしながら最終的には、なぜ稼げるかの理由はわからず、以下の登録を促されてしまいます。

・特定の人物へのライン友達追加

はじめは無料で取り組めるといいながら、最終的には、以下の有料マニュアルの販売の案内がされてしまいます。

・有料マニュアルの販売 1,980円

この内容の問題点について説明いたします。

Web(ウェブ)の問題点とは?

※この記事は、決して批判を行う目的の記事というわけではなく、あくまで私が得た情報をもとに、疑問点や所感を述べるものです。

Web(ウェブ)の内容は、安価なマニュアル通りに実践すれば、動画を見るだけで稼げるというものですが、正直に言いますと意味がよくわかりません。

冷静に考えましょう。

あなたが報酬を得るという事は、その報酬は誰かが支払っているわけですが、動画を見るだけの作業に高額の報酬が支払われる事は、まずあり得ません。

いかにも楽して稼ぎたい世間知らずの方をむけの誇大表現であり、消費者センター等でも詐欺と注意喚起されている内容とほとんど同じです。


・一日数十分の作業で!!
・初心者でも簡単に!!!
・楽して稼げる!!


当たり前なのですが、このような安易な方法が数万円未満で入手でき再現性がある場合は、誰でも実践できてしまうため、実践者が増えすぎてしまい、おおよそ半年以内にその方法では稼げなくなってしまいます。

※メルカリ/ヤフオク転売、Googleを欺くアフィリエイト、ウーバーイーツの配送員、初期費用なくだれでも簡単に取り組めるビジネスはすぐ飽和していることは理解できると思います。

つまりそのようなものは存在せず、あたかも初心者でも簡単に稼げるように見せかけているだけであり、クレーム覚悟でマニュアルを販売するための誇大表現だと考えるのが良いでしょう。

Web(ウェブ)は、初期費用不要と謳い、少額のマニュアルを買わせた後で電話で中身が薄い高額のコンサルティングを販売したいだけの内容だと考えられます

なお、一般的な考え方として、初期費用不要と謳いながら、最終的には百万単位で追加費用が後出しになってしまうものに取り組む価値がどの程度あるのか、という事だと思います。

また、動画を見るだけの何の能力も必要のない作業を繰り返すだけで高額の報酬を得られることはまずないという、極めて常識的な判断をすることが大事です。

Web(ウェブ)の実践者の声

Web(ウェブ)で稼げたという口コミは確認できません。

なお、以下は消費者センターのコメントですので掲載しておきます。

収入が得られると称する情報商材の場合、

「誰でも簡単に稼げます。」、

「稼げなかったら返金します。」、

「大多数の人が収益を上げています。」

などとウェブサイト等に記載し、

消費者に都合の良いことだけを強調する事業者には、特に注意が必要です。

また、実際に●万円で販売していた事実がないのに

「通常価格●万円のところ、今だけ●万円」などとウェブサイトに記載し、

消費者にその時点での販売価格が特別に安いかのように誤認させたり、

「詳しくは電話でお問い合わせください」などと記載して、

電話をかけてきた消費者に言葉巧みに他の商品やサービスを購入するよう

執ように勧誘したりして、その支払を迫る事業者も存在しますので、

お金を支払う前にその商品やサービスの内容を書面等でしっかり確認しましょう。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/pdf/consumer_policy_information_171030_0001.pdf

Web(ウェブ)のような商材の注意喚起に関して

同じような商材を販売していた他社が以下のような内容で、消費者庁により、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(誇大な広告・表示・断定的な判断の提示)をしていたことを確認したとして注意を呼びかけられていますので注意しましょう。

今回のように簡単な作業で稼げると謳ってマニュアルを販売するところまでそっくりです。

消費者庁によると、消費者は副業のノウハウを得られると考え、マニュアル(7000円)を購入。

すると実際は写真を張り付けるだけではなく、動画を制作編集して動画投稿サイトに投稿し広告収入でお金を稼ぐものであるなどと説明。

加えて有料サポートプランを契約すると、売り上げ見込みであるシミュレーション金額の最大約750万円を必ず達成できるなどと勧誘してくるという。

Web(ウェブ)の評価・まとめ

このことからWeb(ウェブ)は決しておすすめできるものではありません。

マニュアルはそれほど高額ではないですが、こういった商材はたいていそのマニュアルだけでは稼げずに、最終的には高額のスクールやツール利用代金を請求されることが大半ですので注意してください。

なお、コロナ渦において、以下のような詐欺に関し消費者センターに多数相談があるといったニュースが配信されておりました。今回の商材のケースと酷似しています。これが全てだと思います。

「簡単な作業で月に100万円は稼げる」。

こんな副業サイトの誘いに乗ったら大変な目に遭いかねない。

「稼ぎ方が学べる」とされる教材を何十万円も払って買った揚げ句、「収入につながらず、お金も戻ってこない」といった相談が、福岡県飯塚市消費生活センターに複数寄せられている。

同センターによると、誘いの手口は共通する。会員制交流サイト(SNS)の広告などで副業サイトを紹介。「必ずもうかる」としつつ、稼ぎ方は示さない。

知りたい人には、情報を5千円ほどで購入できると案内する。

連絡先を登録し、購入するとメールなどで「資料」が届くが、そこに稼ぎ方は載っていない。

やがてサイトを運営するという人物から電話がかかり、稼ぎ方を個人的に学べるサポート契約を結ぶように勧められる。金額は数十万円。

金が足りなければ、「もうけた金で取り戻せば良い」と、消費者金融から借りるよう背中を押す。

ところが、金を工面して契約しても結局、稼ぎ方は明かされない。利用者は「これまで投じた金が無駄になるから」と、誘われるまま「次」の契約を結ぶケースも。契約金が100万円を超えた人もいた。

私の思い

プロフィール欄でも記載した通り、ビジネスを初めた当初は様々な情報を調べ、非常に多くの試行錯誤を重ね、大変な思いをしてきました。

だからこそ、あなたにもわかりやすく、インターネットを用いたビジネスに関し、私なりの考えをお伝えしていきたいと思っております。

また上記の内容があなたの今後のビジネスの役に立つことを心から願っております。

本日もご覧になっていただきありがとうございました。

おすすめ副業について

ご覧になっていただきありがとうございます。

おすすめ副業を知りたい方についてお問い合わせを承っております。

希少性がありこの方法だけで生活していくことが可能な内容ですので、プログラム参加人数を限定しています。

本気で取り組みたいという方のみ、紹介いたしますのでご連絡ください。

将来に向け一歩を踏み出そうとしている方からのご連絡をお待ちしております。

副業
副業検証ブログ
タイトルとURLをコピーしました