あなたは今、青田海斗 STREAM(ストリーム) が本当に稼げるのかを知りたいのではないだろか?
また、STREAM(ストリーム)に潜むリスクは何なのかを調べようとしているのではないだろうか?
答えを言うと、大きく稼げる可能性は低いといえます。
今回はその理由について解説したいと思います。
新たなビジネスを始める前に、是非参考にしていただければ嬉しく思います。
STREAM(ストリーム)の特定商取引法に基づく表記
販売者 | 株式会社フォレスト |
運営統括責任者名 | 青田海斗 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-7-21 陽輪台西新宿1101 |
電話番号 | 03-4560-0023 |
Eメールアドレス | [email protected] |
免責事項
当サイトは、当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載していますが、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか、また最新のものであるかどうかは保証していません。
内容によっては情報が古い、あるいは間違っている等の可能性がございます。
また、当ブログの利用によって発生した何らかのトラブルや不利益等については一切の責任を負いかねることをご了承の上ご覧くださいますようお願いいたします。
STREAM(ストリーム)の内容とは?
STREAM(ストリーム)の内容は、スマホで月収100万円稼げる副業と謳われる内容です。
しかしながら最終的には、なぜ稼げるかの理由はわからず、以下の登録を促されてしまいます。
・特定の人物、アカウントへのライン友達追加
そして最終的には、以下のオファーがされます。
①情報商材 7,200円
この内容の問題点について説明いたします。
STREAM(ストリーム)の問題点とは?
※この記事は、決して批判を行う目的の記事というわけではなく、あくまで私が得た情報をもとに、疑問点や所感を述べるものです。
STREAM(ストリーム)とは、SNSで集客し、集客した人にアプリを提供し、その人がアプリを使用した場合手数料を得られるというアフリエイトビジネスと考えられます。
※情報商材をみただけで100万円稼げる内容にはなっておらず、サポートを受けるには、結局高額の塾やコンサルに申し込まないといけない流れになります。
SNSを通じた集客は、ライバルが多く、コピペしただけでフォロワー増加や集客につながるほど甘くありません。また、この手法が一般普及すればするほど、同じような内容の投稿がSNSにてあふれてしまい、利用者全員が集客できなくなる矛盾も抱えています。
もし、SNSで集客する手法を学びたいのなら、このように誰でも情報商材を買えて、コピペだけでOKといったようなハードルが低い手法に取り組むべきではありません。
あなた自身がSNSを見たり、誰かをフォローする際に、どのような内容に惹かれているのかを今一度考えましょう。決してコピペだけで完結しているようなアカウントに興味を示さないことがわかると思います。
STREAM(ストリーム)の実践者の声
GoogleのSEO対策のためにしているのか、この商材を不自然にほめたたえるブログが多数確認できます。どのブログも同じような内容で、何をして稼げるのか、なぜ安心なのかの根拠がとても薄い内容となっています。
また以下のような声を確認できます。
被害者のツイッターがあります。返金できたようです。相談してみてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12238887672
STREAM(ストリーム)の評価・まとめ
このことから当商材は、上記のリスクが考えられるため、決しておすすめできるものではありません。
私の思い
プロフィール欄でも記載した通り、ビジネスを初めた当初は様々な情報を調べ、非常に多くの試行錯誤を重ね、大変な思いをしてきました。
だからこそ、あなたにもわかりやすく、インターネットを用いたビジネスに関し、私なりの考えをお伝えしていきたいと思っております。
また上記の内容があなたの今後のビジネスの役に立つことを心から願っております。
本日もご覧になっていただきありがとうございました。