気になるネット上の口コミ
ビジネスコミュニティについて質問です。
最近RAYTUSというコミュニティに誘われ、代表の草彅亜希さんという方から説明を受けたのですが、入会しようか迷っています。
知恵袋で検索すると、ネガティブなことばかり書いてあって、それはそれで判断材料としてどうかなと思っています。コミュニティに入ったからといって必ずしも稼げるものではないことは、他のコミュニティに属してみて痛感しています。
なので、そのグループは詐欺ですよ、マルチですよといった一言は求めておりません。実際に入会して活動されている方や、誘われたけど断った方がいれば、
ご意見ご感想を聞きたいです。よろしくお願いします。
※※解説
一つ言えるのは、この人のように、うじうじ悩んでくだらない質問や答えの出ない思考を繰り返す人で稼げる人はみたことないのですが。
あえて言うとするなら、そうですねえ。
まずはマルチかどうかは、問題のない契約書にマルチであること、クーリングオフに関する文言を含めた記載があれば違法でも詐欺でもありませんから、ポイントはそこではないです。
※マルチが問題になるのは、契約書にその旨が書いていない場合ですね。
この人は、いったいこのコミュニティに何を求めているのでしょうか、ということです。
できない自分を変えたい、励ましてくれる仲間が欲しい、イベントに参加してありがたい話を聞きたい、
そういった人であればそのニーズを満たしてくれそうなので、入信というか、入会してもいいと思います。信じる者は救われるので、もしかしたら何かしらの良い出来事が起こるかもしれませんよね。
一方で稼ぎたい、新規ビジネスをしたい、ならば、その貴重な資金の使い道は他にもあるということを冷静に考えたほうがいいでしょうね。
このコミュニティ、既にたくさんの人が参加しているようですが、コミュニティに参加した人が全員精神的に満足する、という現象はあるかもしれませんが
ビジネスコミュニティに参加した人がそこで教わる内容を実践して大半の人が稼げるようになる、という話はないです。儲かる方法を多数の人に広めることはありませんし、だれでも稼げる新規ビズネスなんてありませんし、それを大人数が実践したら、共食いが起きることは明らかですからね。
繰り返しますが、要は、あなたがこのコミュニティに何を求めるのか、ということですね。
RAYTUSの評価・まとめ
私ならばもちろん参加することはありません。
悩み、だれに相談していいかわからない、そんな人はよければ私にラインして下さい。