気になるネット上の口コミ(ヤフー知恵袋)
precisexと言う投資サイト使ったことある人いませんか?
いざ出金しようとするとわからなくて
ヘルプをみても分かりにくいので教えてください
SNSからDMでリンクがあり、いったん飛んでみると怪しいと思ったので相談させてもらいました!
※※解説
日本の金融教育が遅れていることを端的に示していますよね。
また、私にも日々たくさん問い合わせがあるのですが、忙しい私がせっかくアドバイスしているのに、なぜかその人を親身に思ってアドバイスしている人を無視して、詐欺師の言うことをほいほい信じて送金してしまうのですよね。
私は厳しい言葉で今後も啓蒙し続けようと思いますが、シンプルにボロクソ言いますと、
世の中のこういった人は、なぜ儲かる安全な投資の話なんて他にもいくらでもあるのになぜこんなに胡散臭いものに興味を持ってしまうのでしょうかねえ。
まずはお近くの証券会社で口座を開くこと、投資に関して本を読み勉強すること、こうすればこの類の話は手を出さなくなるでしょう。
precisex(https://www.precisexe.com/)から得られる教訓
あなたの個人の預金口座から、得体の知れない口座にお金を振り込んではいけません。
引用し教訓といたします。
(引用元 マッチングアプリで知り合った人から勧められた暗号資産の投資サイトに手数料を支払ったが、出金できない)
「出会い系マッチングアプリで知り合った自称外国人女性と、無料会話アプリでやり取りしていると、海外の暗号資産(仮想通貨)の取引所で投資をするように勧誘された。
勧められたアプリで指示どおり投資したところ利益が出たので、アプリから資金を国内の暗号資産交換業者に送付しようとしたら、アプリの運営事業者から「保証金を支払う必要がある」と連絡があった。
さらに「手数料」等の名目で次々に費用を請求されている。一部支払ったが、結局アプリ内の資金を出金できなかった。どうしたらよいか。
回答
「出会い系サイトやマッチングアプリ等で出会った人物から、海外の投資サイトやアプリを紹介され、投資したが、出金できなくなった」等の相談が多数寄せられています。
投資したところ、出金するためには税金や手数料等の支払いが必要などとして振り込みを要求され、請求通り支払っても結局出金できなかったケースも見られます。
このような恋愛感情や、投資資金をなんとか取り戻したいという消費者の心理につけ込む手口は「ロマンス投資詐欺」と考えられます。
運営会社や投資の運用の実態が確認できないことが多く、その資金を取り戻すことは極めて困難です。
解説
質問のような相談事例の他にも、以下のような流れの手口で財産的被害が発生しています。
- 出会い系サイトやマッチングアプリ等で出会った人物から、無料会話アプリでのやりとりに誘われ、その中で投資サイトでの投資を勧められる。
- 勧めに従い、投資のために送金する。
- 出金しようとすると、さまざまな名目で追加の送金を要求され、結局出金できない。
- マッチング相手や、投資サイト運営事業者と連絡が取れなくなり、返金されない。
このようなケースでは、運営会社や投資の運用の実態が確認できないことが多く、支払ってしまった後に資金を取り戻すことは極めて困難となります。
投資サイト上で利益が出ている様子が見られたとしても、見せかけのデータにすぎない可能性があります。
出金のために保証金や税金、手数料等さまざまな名目で請求を受けたとしても、安易に支払わないでください。
あなたの目が覚めることを心より祈っております。

