読者様からの相談>株式会社DREAM PONYのBuy Up(バイアップ)に関する相談、口コミがありました

読者様からの相談

株式会社DREAM PONYのBuy Up(バイアップ)に関する口コミが寄せられたので共有させていただきます。

寄せられた相談

BUYMA無在庫物販のバイアップというフランチャイズビジネスに加盟するか悩んでいます。

エルメス、シャネル、ヴィトンといったアウトレットなどに出回らないハイブランドの買付ができるという点が強みらしく、加盟金(160万円)はだいたい半年〜1年以内で回収、その後は平均月利益50万円以上を作れるとのことです。

※解説

あちゃー、って感じの説明ですね。いや無理がある、と瞬時に判断できない方は未経験の方だと思います。

話がうますぎますし、こういったビジネスは手を出さないほうが賢明でしょうか?

株式会社DREAM PONYのBuy Up(バイアップ)の評価・まとめ

この方にはアドバイスを送りました。

株式会社DREAM PONYのBuy Up(バイアップ)から得られる教訓

初心者かもしれないが、自分の力で稼げるようになりたいという気持ちはよくわかります。

でもね、よく考えてください。

商品を出品するだけで売れるような仕入れルートがあるならば、なぜ自社で売ろうとしないのでしょうか?

例えば、ユニクロの商品は需要がありたくさん売れますし、ユニクロのないエリアにユニクロの商品を置けば売れることもあるでしょう。なぜユニクロはそのようなことをしていないのでしょうね?

再度よく考えてみてくださいね。

これで稼げることを私が知っているなら、今すぐこの会社と取引を開始してバイマのアカウントをたくさん作って売ることをしますというのは置いといて。

卸サイトのものをBUYMAに登録すれば簡単に売れる、はずが、卸サイトからバイマで売れる商品を買い付けできることはなく、FC料金の元が取れずに終わる。

そのような結末になると思いませんか?

さらにもっとよく考えてください。

例えば飲食のフランチャイズって、知名度のある屋号を、競合がいないエリアに出店するから旨みがあるのですよねえ。

今回のフランチャイズって、仕入れも参加者は同じ、販売先もBUYMAで同じ。

このビジネスモデルって、参加者同士で共食いが起きてしまうと思いませんかね

厳しいことを言いますが、もう何年も前から、BUYMAで、数え切れない人が販売に挑戦し失敗しているのです。

BUYMAで売れる商品の仕入れルートを確保している人は本当に数少なく、今はBUYMAで新規で売ることは極めて難しいです。

探したらわかりますが、例えば韓国などの海外在住の方で毎日たくさん売っている人はいますが、
他の方では仕入れることができない、独自の仕入れルートを韓国でもっていて、独占的な販売ルートでBUYMAで荒稼ぎをしています。

もちろんのことながら、他人に高額の使用料金をとってまでその商品を卸したりしません。

ではなぜこの話で、BUYMAで売ったことがない人相手に、売れる商品を高額の使用料金と引き換えに卸す、そんな話があるのでしょうか?

今BUYMAで売っている人たちが見向きもしないのはなぜでしょうか?

今回の話、うまいこと言って高額のフランチャイズ料金を売りつけて、素人のあなたが稼げるようになるのではなくて、彼らが使えないフランチャイズ使用料金を売ることで利益を得る、その仕組みを理解できましたか?

繰り返しになるかもしれませんが、以下のアドバイスを記載しておきます。

BUYMA転売で儲ける方法はたった一つしかありません。

それは、転売そのもので儲けるのではなくて、BUYMA転売で稼げると初心者を煽り、粗利率が高い高額の手数料をあなたに支払わせることで儲けているのです。

初心者でも稼げる副業について

ご覧になっていただきありがとうございます。

何度も失敗した"あなた"のための究極の副業ビジネスについてお問い合わせを承っております。

無料では取り組めませんが、希少性がありこの方法だけで生活していくことが可能な内容ですので、プログラム参加人数を限定しています。

時間と資金があり、コツコツと、しっかり取り組んでいきたいという方のみ、紹介いたしますのでご連絡ください。

将来に向け一歩を踏み出そうとしている方からのご連絡をお待ちしております。

読者様からの相談