BigBossから出金できないとの口コミ

投資

気になるネット上の口コミ(ヤフー知恵袋)

BigBossという海外FX会社で数万円入金し、増えたり減ったりしながら、元金近い金額で出金しようとしたところ、コンプライアンス部門からガイドラインに抵触している可能性があるという指摘があったらしく、
入金した銀行口座の入金の明細や身分証明書の再提出(すでにアカウント作成時に提出済み)などを求められました。それらを提出したところ、資産を証明するものを提出するように連絡が来ました。
どなたか、同じ会社からこのような要望が来た方はいますか?他のFX会社からは、このような事を求められた事はありません。わずか数万円でマネーロンダリングなどの不正をやってるはずもなく、一体何を疑っているのか甚だ疑問で不愉快です。

※解説

馬鹿に付ける薬はないというのはこのこと。こういう大馬鹿者、アホンダラは、もう洗脳されているからどうしようもないのですよね。

世の中のこういったアホンダラは、なぜ儲かる安全な投資の話なんて他にもいくらでもあるのになぜこんなに胡散臭いものに興味を持ってしまうのでしょうかねえ。まずはお近くの証券会社で口座を開くこと、投資に関して本を読み勉強すること、こうすればこの類の話は手を出さなくなるでしょう。

金融庁から警告を受けている偽サイトを利用する価値ってどの程度あるのか、よく考えてください。

そして金融庁が警告をわざわざ出している、その意味も考えるようにしなさい。

BigBossから得られる教訓

あなたの個人の預金口座から、得体の知れない口座にお金を振り込んではいけません。

その送金先を間違えると、お金が戻ってこない可能性が高くなります。

また、その送金先の偽サイトで偽の数字が増えてしまうと、たいていの方は資産が増えていると錯覚してしまいます。

しかしながら、送金した金額及び、偽サイトで増えている利益を、あなたの預金口座に送金されることはありません。

なぜなら、偽サイトにお金を送金しただけであって、利益なんて増えていないから、利益をあなたの預金口座に送金しようと思っても無理なのです。

じゃあ、元本は引き出せるのではないか、と思われるかもしれません。

それすらできないから、あちこちで問題となるのです。

以下の国民生活センターの注意喚起を引用します。

(引用元 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140619_1.html)

儲かってるのに出金できない!?海外FX取引をめぐるトラブルにご注意-自動売買ソフト等を購入させ、海外FX取引に誘う手口-

 海外の業者を通じて行う外国為替証拠金取引(以下「海外FX取引」)をめぐる消費者トラブルが増加している。

 中でも、インターネット広告を見て、国内の業者からFX取引の自動売買ソフト等(注)を購入後、海外の口座に入金して取引を開始したというケースが多く、「利益が出ているはずなのに、業者に取引口座からの出金を求めても応じてもらえない」といったトラブルが目立っている。

 そこで、海外FX取引のトラブル防止のため、取引にかかわるリスクや問題点等について注意喚起する。

(注)相談事例では「自動売買ソフト」の他、「自動売買システム」などのケースがある。

儲かってるのに出金できない!?海外FX取引をめぐるトラブルにご注意-自動売買ソフト等を購入させ、海外FX取引に誘う手口-

相談事例

【事例】利益が出ていたので追加で入金した。その後、出金を依頼したが「できない」と言われた インターネットの広告を見つけ、業者に資料を請求した。その後、業者から電話がきて、「海外の業者がシステム開発したFX自動売買ソフトを限定500人に販売している。月15%ずつ増えていく」と説明されて契約した。
 ソフト代約3万円を支払い、業者の指示で海外の業者の海外にある口座に約50万円を入金した。パソコンにソフトを入れると海外の業者のホームページに自分のページができ、売買画面が出てきた。順調に利益が出ていると、「上のランクのソフトがある」と言われて、さらにソフト代約5万円を支払い、口座に約300万円を入金した。
 その後、ソフトを販売した国内の業者に、元金と同額の出金を依頼したが、「取引をすべて終了しなければ出金できない」と言われた。

業者は「我々はソフトの販売会社であり、海外の業者に仲介しているだけ」と言っている。解約して返金してほしい。

(相談受付:2013年4月、契約者:30歳代、女性、北海道)

相談事例からみられる問題点

  1. 海外の業者や取引の実態などに不明な点が多く、登録も確認できない
  2. 国内または海外の業者に取引口座からの出金を求めても応じない
  3. 国内の業者が勧誘をする際、将来の利益について「絶対もうかる」などの断定的な説明をしている
  4. さらに高額なFX自動売買ソフト等を次々に購入させられたり、追加で取引口座に入金させられるケースも目立つ

消費者へのアドバイス

  1. 海外の業者との取引に伴うリスクを理解し、無登録の業者との契約は行わない
  2. 「絶対もうかる」などのセールストークをうのみにしない
  3. FX取引はリスクの高い取引であることを理解し、取引の仕組みがよく分からなければ契約しない
初心者でも稼げる副業について

ご覧になっていただきありがとうございます。

何度も失敗した"あなた"のための究極の副業ビジネスについてお問い合わせを承っております。

無料では取り組めませんが、希少性がありこの方法だけで生活していくことが可能な内容ですので、プログラム参加人数を限定しています。

時間と資金があり、コツコツと、しっかり取り組んでいきたいという方のみ、紹介いたしますのでご連絡ください。

将来に向け一歩を踏み出そうとしている方からのご連絡をお待ちしております。

投資金融庁から警告