株式会社テンショクのFX副業の気になる口コミ

FX

株式会社テンショクのFX副業の気になる口コミがありましたので共有させていただきます。

気になる口コミ(ヤフー知恵袋より)

株式会社テンショクFXの評判をご教示下さい

それに対する答えはコチラ。

・口コミがない
・SNS、グループLINE、友達に勧誘された
・自動売買で儲かる

↑で1つでも当てはめるモノがあれば
止めておきましょう 詐欺だと判断して
いいです

株式会社テンショクのFX副業の評価・まとめ

以下国民生活センターからの警告です。引用しています。(kokusen.go.jp/news/data/n-20240124_1.html)

SNS上の投資グループで勧誘される詐欺的なFX取引トラブル-その仲間、信じて大丈夫?-

 近年、全国の消費生活センター等には、FX取引(外国為替証拠金取引)に関する相談が寄せられており、特にシニア層を中心に増加傾向がみられます。

 寄せられた相談を見ると、SNSやインターネット上の広告、SNSで知り合った人からの紹介等をきっかけにSNSの投資グループに誘われ、そこでFX取引を持ち掛けられるという新たなパターンが目立つようになっています。消費者は投資グループ内での指示通りに、指定された個人名義の口座に次々とお金を振り込みますが、最後はお金を一切引き出せなくなるという詐欺的な手口です。

 そこで、トラブルの未然・拡大防止のため、相談から見られる手口を紹介し、安易に取引しないように消費者に注意を呼びかけます。

啓発資料

画像:啓発資料「SNS上の投資グループで勧誘される、詐欺的なFX取引トラブルにご注意!」

相談から見られる手口のイメージ

  1. SNSのグループチャットに誘われる。
  2. グループチャット内で参加者から成功体験を聞かされ、FX取引に誘われる。
  3. お金を振り込むと最初は利益が出たように見え、次々と送金を要求される。
  4. 出金できず、FX業者ともグループチャットのメンバーとも連絡が取れなくなる。

相談事例

退職金の運用を学ぶためにSNS上の投資グループに参加し、FX取引をしたが出金できない

 老後に備えて退職金を運用する勉強をするため、SNSの広告で見た投資セミナーのLINEグループに登録した。そこで、実際に資産運用に成功したという事例を聞き、投資セミナーの運営事業者に勧められてFX取引を始めた。FX取引アプリが無料で提供され、取引を進めると利益が出たので徐々に投資額を増やし、計500万円を毎回異なる個人名口座に振り込んでいた。その後、500万円の出金を求めたところ、「出金には税金として160万円が必要」と言われ振り込んだ。しかし、「間違った口座に入金された」と言われ、再度別の口座に160万円を請求され、指示通りに振り込んだ。しかし500万円は出金されなかった。騙されたと思うが、どうしたらいいか。

(2023年9月受付 60歳代 男性)

その他、以下のような相談も寄せられています

  • FX取引で口座から出金を申し出たところ、口座残高の半分の証拠金を要求された。
  • SNSで知り合った人から投資グループに誘われ海外FX取引を行ったが、出金時に税金を請求された。

アドバイス

  • SNS上の投資グループに注意してください。
  • 振込先に個人名義の口座を指定された場合、絶対に振り込まないでください。
  • 無登録業者との取引は行わないでください。
  • FX取引の仕組みがよく分からなければ契約しないでください。
  • 不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに最寄りの消費生活センター等へ相談しましょう。
ノーリスクで稼げる副業について

ご覧になっていただきありがとうございます。

何度も失敗した"あなた"のための究極の副業ビジネスについてお問い合わせを承っております。

無料では取り組めませんが、希少性がありこの方法だけで生活していくことが可能な内容ですので、プログラム参加人数を限定しています。

時間と資金があり、コツコツと、しっかり取り組んでいきたいという方のみ、紹介いたしますのでご連絡ください。

将来に向け一歩を踏み出そうとしている方からのご連絡をお待ちしております。

FX