気になるネット上の口コミ(ヤフー知恵袋)
bitbankというアプリに日本円を振り込んでETHに交換してCOINBASEWALLETというアプリに移動しUSDTに交換して投資を行なっていました。
手持ち資金が無くなったのでCOINBASEWALLETから2万ドルを借りて投資を続け利益が出たのでCOINBASEWALLET内の自分の口座から2万ドルを利子を付けて返そうとしたのですが他の銀行からじゃないと受け付け無いとのこと。借金を返さないとその口座から引き出す事が出来ないようになってるみたいです。これって詐欺でしょうか?それとも引き出す方法があるのでしょうか?
※※解説
典型的な手口です。
投資している気分になっているのか知りませんが、知らない人にお金送金して、知らない人が儲かっているだけで、あなたが儲かることはないのです。
仮想通貨正規のサイトで購入するのはあなたの資産のままですがここから知らない人にお金を送ってはいけません。
BitBankの注意喚起を教訓といたします。
当社では下記の事例が報告されています。
事例1:海外の取引所で利益が出たため出金しようとしたところ「税金」や「保証金」が必要と言われました。支払う必要はありますか?
事例2:SNSで知り合った人に指示されるまま暗号資産を指定のアドレスへ送金してしまいました。その後知り合った人とは連絡が取れません。送金をキャンセルできますか。
これらはすべて詐欺被害の可能性が高いと考えられます。
海外の主要な取引所や国内の取引所で出金する際に、「税金」や「保証金」が必要となるケースは一般的にはありません。
また、支払いに対して難色を示すと、分割払いを提案される場合があると報告を受けています。
外部サービスへ送金を指示された際には、送金先が安全であるかをお調べのうえ、安易に指示に従わないようご注意ください。
※引用 bitbank.cc/blog/articles/731357829
COINBASEWALLETの評価・まとめ
日々ブログを見て下さっている方はもう理解されていると思いますが
私のブログを初めて見て、これが偽投資かどうか、まだわかっていない方は私のブログで
読者様からの相談
と検索して被害者の声をくまなく読んでおいてください。
それでもわからない人はラインして下さい。