株式会社デイジーデジタル、礒貝浩資、CryptoDiver(クリプトダイバー)の気になる口コミ

投資

気になるネット上の口コミ

CryptoDiver(クリプトダイバー)は詐欺でしょうか

crypto-diver.com
ビットコインのパスワードが不明で、
4/3が休眠している状態で、解錠の依頼が有り、
解錠するためのアプリを作ったとのこと

礒貝浩資氏は創業者を名乗っており、

会社は【株式会社デイジーデジタル】
そこのエグゼクティブ・プロデューサーをという立ち位置です

が、「礒貝浩資」でググると
「team YES 磯貝 金返せ」と出てきました

インスタは、高級車の写真が多いです

CryptoDiver の公式ページは、非常に探しにくく、
共有もかなりしづらいです

Zoom参加を何度かしましたが、
ISOGAI としか明記しておらず、
グランドオープンは11月のため、
現在はプレオープンというか、
ローンチの状態のため、情報が少ないです

代理店募集が有りましたが、破格の39,800円!!

暫くは募集しません、と

今回の募集で2000社は登録が有ったとのこと

紹介した分、報酬は入る仕組みですが
ビットコインに関しては解錠しないと、
支払われないとのことです

39,800円 × 2000社 これだけで 7,960万円の儲けです

X(旧Twitter)を検索してみると、
人を増やすpost ばかりです

もし、解錠した人には1500億円が舞い込むそうです
(少し前まで1600億円でしたが、参加者が増えてるせいか、少なくなりましたが、今回説明は有りませんでした)

登記場所は福島にして、福島の皆さんに
税金を落としたい

貧困の子ども達を救いたい

最初の頃は、良いことを仰っていましたが
最近は面倒になったのか、そういう話は聞かれなくなりました

段々と、胡散臭さを感じ始めてるのですが
礒貝浩資という人が詐欺師なら、
なぜ捕まらないのでしょうか

色んな会社が出てくるのです
同姓同名とも思えないのです

ビットコインやクリプトダイバーに興味が有る方、
どう思われますか

礒貝浩資氏に何らかの被害を受けた方、
どうか教えてください

よろしくお願いいたします

※解説

あちゃー、まだこんなのに悩む人がいるなんて

というのはおいときましょうかねえ。

過去から同じような案件というのは数多ありますが、

・よくわからない内容でお金を集め

・代理店という名目で他人に出資されたら紹介手数料が入る

・金融商品取引法のライセンスが不明

この3つを満たす案件で、出資者全員が儲かっているものを私は知らないですねえ。

お金を集められるところまで集めてトンズラする、過去はその内容ばかりでしたねえ。

これ、過去の内容と比べて、大丈夫だと言えるポイントはどこにあるんでしょうねえ。

(引用元 金融庁より いわゆるファンド形態での販売・勧誘等業務について)

注意すべきポイント

  • 金融商品取引法(以下「金商法」といいます。)では、組合などのファンドへの出資を募ったり、ファンド財産の投資運用を行う者に対して、原則として登録を義務付けています。
  • 登録を受けずに、一般投資家に対して、ファンドへの出資の勧誘等をすることは、法律違反の可能性があります。このような無登録業者からの勧誘は、詐欺的な商法であるおそれが高いと考えられますので、一般の皆様は、一切関わりにならないようにしてください。
  • また、登録や届出を行っている業者についても、金融庁・財務局が、その業者の信用力等を保証するものではありません。登録業者等からファンドへの出資の勧誘等を受けた場合でも、その業者の信用力を慎重に見極めるとともに、取引内容を十分に理解したうえで、投資を行うかどうかの判断をすることが重要です。

株式会社デイジーデジタル、礒貝浩資、CryptoDiver(クリプトダイバー)の評価・まとめ

要は、こういったものを投資と思っている人がバカというか、ブヒブヒ言いながら餌を食べて太っている醜い豚と同じ、なのですよ。目を覚ましなさい。

どうしてもこれを投資と考えたい間抜けのポンコツは、あなたが口座を開いているライセンスありの金融機関に相談なさって見て下さい。

金融庁に通報したほうがいいとアドバイスを受けるかもしれませんよ。

初心者でも稼げる副業について

ご覧になっていただきありがとうございます。

何度も失敗した"あなた"のための究極の副業ビジネスについてお問い合わせを承っております。

無料では取り組めませんが、希少性がありこの方法だけで生活していくことが可能な内容ですので、プログラム参加人数を限定しています。

時間と資金があり、コツコツと、しっかり取り組んでいきたいという方のみ、紹介いたしますのでご連絡ください。

将来に向け一歩を踏み出そうとしている方からのご連絡をお待ちしております。

投資