気になるネット上の口コミ
知人からLEDがしている投資を勧められました。
ラオスの銀行のJDB銀行口座を開設して、年利6%でマイニング?で年利30%?というよく分からん説明を受けました。
知人から詳しい人?と話して、金融庁の登録のない銀行で、金融庁に登録のない事業なのは確認したが、
違法ではないですと言われました。
口座開設も専用のプラットフォームからできるとか、私たちは代理店なので大丈夫とか
よく分からんことをつらつら言われてます。
先日、私も説明をききましたが中身が薄すぎて笑ってしまった
どう考えてもそんなおいしい話が有るならもっと世界中で話題になってますよね
JDB銀行のオーナーが親日家でアジアのリーダーである日本人のために2000億円の枠をつくりマイニング投資を募っている
そのオーナーは水力発電設備事業も持っているから電力は安く調達出来る
先月マイニングファームを見学しに行けば軍隊が出入り口を護っていた
JDB銀行の店内で持参した通帳を記帳出来た等の話をしていました岡根淳也、すがいゆうすけで検索して下さい
今までも同じような手法でポンジスキームを繰り返してきたメンバーが手を替え品を替え繰り返しているとわかるはずです
マイニング施設の運営は確かラオス政府公認のLEDとかいう組織だときいたように思います
間違えていたらすいません、最初から興味がなかったんで先月ラオスに赴き現地を確認してきたと称する人も同席していて施設の写真とマイニングマシンの動画も見せてもらいましたが「はっ?だからどうしたん?」って感じでした
とにかくポンジスキームです、目標金額を募ったら連絡が取れなくなるでしょう、毎週の入金も止まると思います
このマイニングの前はラオランドというラオスの不動産投資でお金を集めていたようですグループは同じメンバーで組んでいるんで同じスキームしか使えませんが、回を追うごとにグループも進化し法の抜け道を熟知しているようなんでなかなか逮捕されないかと思いますがいずれ強烈な一撃を喰らう思いますよ
※解説
日本の金融庁の登録、税制に関して何もわかっていないポンコツばかり、ということがよくわかります。
ラオス?利益30%?無税?
何も知らないバカをカモにしたマルチまがいのカス案件って、なぜわからないのでしょうね?
以下ラオスの大使館からの警告です。目をかっぽじってよく見ておいてください。
詐欺的な投資勧誘等にご注意ください!(ラオスに関連した投資勧誘)
令和6年8月30日
1 ラオスなど発展途上国における経済成長への期待とともに海外の不動産投資等が注目されていますが、「必ず儲かる」、「元本保証だから損しない」、「高い配当が得られる」などとオイシイ投資話を持ちかけられ、投資した後に詐欺と分かり多額の資産を損失してしまう被害が後を絶ちません。
2 日本の金融庁などではこうした詐欺的な投資勧誘等に対して注意を呼びかけていますので、海外不動産投資等、投資をご検討されている方は詐欺被害に遭わないよう十分ご注意ください。
金融庁HP
https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/attention.html
ラオスのJDB銀行、マイニング投資の評価・まとめ
わかっていない方は私のブログの
読者様からの相談
と検索して被害者の声をくまなく読んでおいてください。
それでもわからない人はラインして下さい。