Bracebridge Capitalの藤原冬樹を騙る投資に関する口コミが寄せられたので共有させていただきます。
寄せられた相談
Bracebridge capital の藤原冬樹さんの件で私もネットから藤原さんのLINEグループに入り、取引計画といって、機関口座を使用した取引ができ、優先取引や機関取引などができるという事で140万円程振り込んでいます、投資の知識や優良株などもLINEで披露されており、それはみていても本当に利益がででいる銘柄などをお勧めされています、
ですが、やはり機関口座という口座にお金を振り込む際に両替業者にまずお金を振り込む必要があり、それが個人名義の口座なのです、100万円以上の振り込みは法人名義らしいのですが、怪しくかんじることが少なくなく、ご相談させて頂きました、他に藤原さんのLINEグループに入ってる方からは詐欺の報告が上がっていますか?
※解説
小さい時から言われているはずです、知らない人にお金を振り込んではいけませんって。
知らない人にお金を振り込んで、お金が増えて戻ってくることはありません。
機関口座に入金したお金は一度だけ引き出しだことがあるのですが、20万円程振り込んで3万円程の利益がでて、23万円程になった時に試しに出金したら、それは法人口座から、23万円、その日に入金されていました。
※解説
この時点でこの方は嘘つきを信用してしまいました。
嘘つきの輩がとったリスクは3万円です。この後この方はなんと100万円以上を、知らない人の個人口座に振り込むこととなります。
残念ながら、この人は嘘つきを完全に信じ込み、疑ってもいません。3万円を先に何も知らない情弱に送金したら、100万円以上、振り込んでしまうのです。
100万円以上の入金なら法人口座らしいんですよね、同じグループの方は法人口座に入金されたらしいですし、、、私は一度に100万円以上の入金したことないですけど、怪しいとは思っています、日本で6月にファンドを立ち上げるらしく、そのプロモーションでやってると仰ってました。
ブライングキャピタルというのはアメリカの投資ファンドらしいです、それくらいですかね、会社のことを知ってるのは、、、
※解説
この内容を見て、騙されてしまう人の心理がよくわかると思います。
らしい、みたい・・・・
のオンパレード。にもかかわらず、大切なお金を送金した先の情報を一切持っていません。
ラインのグループの人はそう言っていた・・・
もちろんラインのグループはサクラだらけ。あなたを騙すために一生懸命ラインのチャットに嘘の内容を投稿しているのです。
あなたは預金口座を持っていると思いますが、その口座がある銀行の情報をすべて持っているでしょう?
一方、ネットで騙されてしまう偽投資案件は、投資先の情報が出てきませんし、日本の金融庁のライセンスなどありません。
送金先も、知らない人の個人、法人の口座です。
本質的には、オレオレ言われて、知らない人にお金を振り込んでしまっている、老人がひっかかっているもの、オレオレ詐欺、振り込め詐欺と本質的には変わりません。
でもね。3万円振り込まれた、儲かったという思い込みは強烈で、この方は騙されている、なんてこれっぽっちも自覚していなかったのですよ。
Bracebridge Capitalの藤原冬樹の評価・まとめ
この方にはアドバイスを送りました。
SNSで知り合った、胡散臭い人から投資をすすめられたそうです。
・Facebook、マッチングアプリ、SNSでDMで勧誘
・胡散臭い人
こういったものは信用しないでください。
もっといいますと・・
こんな投資があるならあなたよりも金融に詳しい投資家が真っ先に大金突っ込みます。
知り合いの経営者もやるでしょう。
何故、大したお金持ってない人に、こんな美味しい話が回ってくるのでしょうね?
機関投資家の世界というのは億単位ですよ。
金持ってない人に、投資の話は回ってきません。
あなたに不動産投資の電話、かかっていませんか?
金持ちに相手にされないゴミ物件をアホに押し付けようとしているのです。
投資のいい案件なんて、ネットサーフィンをしているだけのあなたが手に入れられることはないのです。
Bracebridge Capitalの藤原冬樹から得られる教訓
消費者センターでも投資詐欺については注意喚起されています。
出来もしない運用を謳い、やりとりを数回するだけであったこともないうさんくさい人を信用してはいけません。
投資の神様、ウォーレン・バフェット氏でさえも、投資における運用利回りは月利1.75%前後、それを複利で運用し年間で21%ほどと言われています。
いかにこの投資商材が初心者を騙す嘘の運用を謳っているかよくわかるでしょう。
一部を引用し教訓といたします。
(引用元 SNS上の投資グループ内で勧誘される取引に注意)
内容
LINEで友達申請してきた人から、投資グループに誘われた。
そのグループ内で「高倍率の取引ができる海外FXの情報を入手して一緒にもうけよう!」と誘われ、海外の口座を開き、指定された個人名義の口座に50万円振り込んだ。
FX口座内で倍以上の利益が出たので、約15万円の出金を申し出たところ、自分の銀行口座に入金された。
信用できると思い、毎回異なる個人名義の口座に計700万円を振り込んだ。
しかし、約50万円の出金を申し出たら「海外取引税として約160万円を振り込まないと出金できない」と言われた。元金だけでも回収したい。(70歳代)
ひとこと助言
SNS上の投資グループ内で勧誘される詐欺的な取引に関する相談が寄せられています。確実にもうかる話はありません。
取引画面上では利益が出ているように見えても、画面自体が架空で、実際に取引されていない場合があり、注意が必要です。
通常の取引で個人名義の口座を使って入金させることはありません。振込先に個人名義の口座を指定された場合は、詐欺の可能性が高いため、絶対に振り込まないでください。
取引を行う場合は、必ず金融商品取引業の登録の有無を金融庁HPにある「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」で確認しましょう。掲載のない無登録業者との契約は行わないでください。
あなたの目が覚めることを心より祈っております。
それでもどうしても迷っているあなたには私のアドバイスが必要なのでラインして下さい。