あなたは今、合同会社副のチノイチゴに興味を持ち、本当に稼げるのかを知りたいのではないだろうか?
また、チノイチゴに潜むリスクは何なのかを調べようとしているのではないだろうか?
答えを言うと、あなたが稼げる可能性は極めて低いです。
今回はその理由について解説したいと思います。
新たなビジネスを始める前に、是非参考にしていただければ嬉しく思います。
特定商取引法に基づく表記
販売者 | 合同会社副 |
運営統括責任者名 | 岡部洋一 |
所在地 | 東京都豊島区南大塚1丁目60−20 天翔大塚駅前ビルS502 |
電話番号 | 03-6823-3615 |
Eメールアドレス | support@limitedliabilitycompany-fuku.com |
HP等もなくどの程度実績がある事業者なのかわかりません。
記載されている住所はレンタルオフィスであり、実態がどの程度あるかもわかりません。
電話にかけてもつながらずトラブルがあっても対応されない可能性があります。
設立は2022年7月11日であり、まだ1か月程度しかたっていません。
そんな会社が2022年最新版の副業として実績を積むことは現実的ではありません。
実態がよくわからない運営者であり信頼することは難しいと思います。
免責事項
当サイトは、当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載していますが、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか、また最新のものであるかどうかは保証していません。
内容によっては情報が古い、あるいは間違っている等の可能性がございます。
また、当ブログの利用によって発生した何らかのトラブルや不利益等については一切の責任を負いかねることをご了承の上ご覧くださいますようお願いいたします。
チノイチゴの内容とは?
チノイチゴの内容は、簡単に稼げると謳われる内容です。
しかしながら最終的には、なぜ稼げるかの理由はわからず、以下の登録を促されてしまいます。
・特定の人物へのライン友達追加
最終的には、以下の有料マニュアルの販売の案内がされます。
・有料マニュアルの販売 17,600円
この時点でこの案件は無料ではないという事が良くわかると思います。
この内容の問題点について説明いたします。
チノイチゴの問題点とは?
※この記事は、決して批判を行う目的の記事というわけではなく、あくまで私が得た情報をもとに、疑問点や所感を述べるものです。
チノイチゴの内容は、ほったらかしで月に100万円を稼げるというものですが、正直に言いますと意味がよくわかりません。
冷静に考えましょう。
そんな魔法のようなツールを、実態もよくわからない設立されて数か月の運営者が本当に実現できると思いますか?
いかにも楽して稼ぎたい世間知らずの方をむけの誇大表現であり、消費者センター等でも詐欺と注意喚起されている内容とほとんど同じです。
・一日数十分の作業で!!
・初心者でも簡単に!!!
・楽して稼げる!!
当たり前なのですが、このような安易な方法が数万円未満で入手でき再現性がある場合は、誰でも実践できてしまうため、実践者が増えすぎてしまい、おおよそ半年以内にその方法では稼げなくなってしまいます。
※メルカリ/ヤフオク転売、Googleを欺くアフィリエイト、ウーバーイーツの配送員、初期費用なくだれでも簡単に取り組めるビジネスはすぐ飽和していることは理解できると思います。
つまりそのようなものは存在せず、あたかも初心者でも簡単に稼げるように見せかけているだけであり、クレーム覚悟でマニュアルを販売するための誇大表現だと考えるのが良いでしょう。
チノイチゴは、初期費用不要と謳い、少額のマニュアルを買わせた後で電話で中身が薄い高額のコンサルティングを販売したいだけの内容だと考えられます。
冷静に考えてみたらわかると思いますが、何もせずに自動で稼いでくれるアプリやツールをネットで見つけられることはまずあり得ません。参加した全員が確実に稼げる方法があるなら、それはもっと大手の金融機関が推奨するはずですからね。
チノイチゴの実践者の声
ヤフー知恵袋の自作自演のコメントや不自然にチノイチゴを絶賛しているステマブログを除き、チノイチゴで稼げたという口コミは確認できません。
なお、以下は消費者センターのコメントですので掲載しておきます。
収入が得られると称する情報商材の場合、
「誰でも簡単に稼げます。」、
「稼げなかったら返金します。」、
「大多数の人が収益を上げています。」
などとウェブサイト等に記載し、
消費者に都合の良いことだけを強調する事業者には、特に注意が必要です。
また、実際に●万円で販売していた事実がないのに
「通常価格●万円のところ、今だけ●万円」などとウェブサイトに記載し、
消費者にその時点での販売価格が特別に安いかのように誤認させたり、
「詳しくは電話でお問い合わせください」などと記載して、
電話をかけてきた消費者に言葉巧みに他の商品やサービスを購入するよう
執ように勧誘したりして、その支払を迫る事業者も存在しますので、
お金を支払う前にその商品やサービスの内容を書面等でしっかり確認しましょう。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/pdf/consumer_policy_information_171030_0001.pdf
チノイチゴの評価・まとめ
このことからチノイチゴは決しておすすめできるものではありません。
マニュアルはそれほど高額ではないですが、こういった商材はたいていそのマニュアルだけでは稼げずに、最終的には高額のスクールやツール利用代金を請求されることが大半ですので注意してください。
私の思い
プロフィール欄でも記載した通り、ビジネスを初めた当初は様々な情報を調べ、非常に多くの試行錯誤を重ね、大変な思いをしてきました。
だからこそ、あなたにもわかりやすく、インターネットを用いたビジネスに関し、私なりの考えをお伝えしていきたいと思っております。
また上記の内容があなたの今後のビジネスの役に立つことを心から願っております。
本日もご覧になっていただきありがとうございました。